HOME > 教育アンケート調査年鑑 > アンケート特色



   教育アンケート
     調査年鑑
  •     目 次  
    • 2023年版目次
    • 2022年版目次
    • 2021年版目次
    • 2020年版目次
    • 2019年版目次
    • 2018年版目次
    • 2017年版目次
    • 2016年版目次
      • 2016年版-上巻
      • 2016年版-下巻
    • 2015年版目次
      • 2015年版-上巻
      • 2015年版-下巻


                本書の趣旨

           —世の中の変化が見えてくる、貴重なデータの集積—
 

   本年鑑は、各方面、あらゆる規模で実施されたアンケート調査を数多く収録し整理したものです。それぞれの調査は、いず
  れも多大な時間と労力、費用がかかり、分析結果は調査者・研究者の真摯な努力の結晶で、社会上、教育上欠かせない、貴重
  なデータの集積といえるものです。
   本年鑑の目的は、限定された特定の調査資料を、広く多くの方の目にふれられるよう提供するものであり、また、貴重な資
  料を経年比較において永く活用できるよう保存することにあります。
   本年鑑の内容は、数多くの教育アンケート調査で構成さの書といえますが、教育環境を取り巻く状況を把握する意図から、
  「地域環境」「社会環境」「企業」「就職環境」「高齢社会」等の分類項目を設けるなど、現代の動きを反映する調査も多く
  取り上げました。その点からも、一般に「その年の現実」をあらわす書としていろいろ活用する場面も多く、変容する教育の
  現場や混迷する社会の意識・実態を把握するために、広く社会で活躍されている方や将来を担う学生の皆さまにも是非活用し
  ていただきたい書でもあります。意識・実態の把握は、行政の施策や各方面の企画・立案および改善のために欠かせないもの
  です。
   本年鑑は、幅広くご活用いただけるものとしてお薦めいたします。
 





 



            教育アンケート調査の特色


   社会の緊急な課題に迫る、話題の調査を収録
    収録する調査は、今、避けて通れない、重要なテーマが多く、社会や日常生活と深くかかわっているため、話題を呼ぶもの
    ばかり。社会の特徴や動きを捉えた、意識・実態の分析結果に問題の解決のてがかりがあります。

   
全国各地の調査が手元で総覧できる!
    アンケート調査の多くは特定の範囲内や研究会で活用され、広く他の関係者の目に触れないのが実情です。限られた範囲で
    実施された、力作・労作の調査結果を収録して、広く役立てるように企図しました。

   
充実・改善のために立案するときの拠り所に!
    想像する以上に変容している教育現場。子どもを見つめるとき、予断と偏見は禁物。特に教育の方針・方策を立案する前
    に 、正確な意識・実態の把握は不可欠です。年鑑は今までの見方・考え方を見直す糸口になります。

   
各調査が比較できる!
    同じテーマでも視点の異なる調査を収集。立場の異なる調査者の分析結果を比較検討することによって、新しく見えてくる
    ものがあります。手許にあるアンケートの調査結果を分析する際に、本年鑑が役立ちます。

   
長く保存して経年比較ができる!
    年鑑は、貴重なデータを整理して保存することも目的の1つ。それにより分析結果の経年比較が可能になります。意識・実
    態の移り変わりを比較検討することによって、現代の変化や問題点がより明確になってきます。

   
各界・各分野にわたる調査(研究)者! 
    民間からの公共の研究所まで、保育から大学までの教育機関、市民グループから企業まで、個人から団体まで、バラエティ
    に富む調査実施者。年鑑では、教育関係者以外の手による教育分析結果を、教育関係者に提供します。
 

  





▲ページのトップへ


教育アンケート調査年鑑   ビジネスマナーパスポート   注文について

会社概要   サイトポリシー


Ⓒ 2006-2025 SOUIKUSHA Inc.